■コンセプト
具材を選んで入れるだけ!
レンジ調理で手軽に煮物が作れる簡便調味料で、料理の負担を軽減します。
■商品特徴
●簡単レンジ調理
チャック付きレンジ調理対応パウチを使用し、具材を入れてレンジ調理するだけで簡単に煮物が作れます。フライパン等の調理器具を使わずに、洗い物削減で後片付けもラクラク!
●具材を選べる
じゃがいもか里芋、お好みの具材を選んで調理いただけます。
●こだわりの原料使用
国産豚ひき肉入りで、じゃがいもまたは里芋を準備いただくだけで「甘辛そぼろ煮」ができあがります。枕崎製造かつお節のだし、利尻産昆布のエキス、本みりん使用でコク深い味わいに仕上げました。
■メニュー提案
『揚げないスコップコロッケ』\手間のかかるコロッケを簡単に/
〈材料〉2〜3人分
・具材を選べる レンジで煮物 甘辛そぼろ煮…1袋
・じゃがいも(または里芋)…200g
・サラダ油・・・小さじ1
・パン粉・・・10g
・中濃ソース・・・適量
・パセリ(刻み)・・・少々
〈作り方〉
@フライパンにサラダ油をひき、パン粉を入れて中火で熱し、きつね色に色づくまで炒め、取り出す。
A『具材を選べる レンジで煮物 甘辛そぼろ煮』とじゃがいも(里芋)を用意し、パッケージの裏面に記載の調理方法に従い調理する。
B調理後、中身を袋に入れたままジッパーを閉め、ふきん等で袋を包み、好みの大きさにじゃがいも(里芋)をもみつぶす。
※袋や中身が熱くなっているため、素手で触らないでください。
※ジッパーの蒸気口は完全には閉まりません。液漏れにご注意ください。
CBを皿に広げ、@をのせて中濃ソースをかける。パセリを散らしてできあがり。
『いも餅』\簡単アレンジ/
〈材料〉2人分
・具材を選べる レンジで煮物 甘辛そぼろ煮…1袋
・じゃがいも(または里芋)…200g
・片栗粉…大さじ2(18g) ※里芋の場合は大さじ3(27g)
・バター…5g
・刻みのり…少々
〈作り方〉
@『具材を選べる レンジで煮物 甘辛そぼろ煮』とじゃがいも(里芋)を用意し、パッケージの裏面に記載の調理方法に従い調理する。
A調理後、中身を袋に入れたままジッパーを閉め、ふきん等で袋を包み、じゃがいも(里芋)がなめらかになるまでもみつぶす。片栗粉を加え、再びジッパーを閉めてもみ込み、粉っぽさがなくなるまでこねる。
※袋や中身が熱くなっているため、素手で触らないでください。
※ジッパーの蒸気口は完全には閉まりません。液漏れにご注意ください。
BAのたねを4等分にして、直径5pほどの大きさに丸める。
Cフライパンにバターを入れて中火で熱し、たねを並べて焼き色がつくまで焼く。
D皿に移し、刻みのりを乗せてできあがり。
『キャベツの甘辛そぼろ煮』\じゃがいも(里芋)のかわりに違う具材でも作れます/
〈材料〉2〜3人分
・具材を選べる レンジで煮物 甘辛そぼろ煮…1袋
・キャベツ…150g
〈作り方〉
@キャベツを一口大に切る
A『具材を選べる レンジで煮物 甘辛そぼろ煮』を用意し、@を入れパッケージ裏面に記載の調理方法に従い調理する。
<調理時間>※時間は目安です
600W:2分
500W:2分30秒
Bジッパーを開けて、皿に移してできあがり。
■シリーズ商品のご紹介
【レンジで煮物シリーズ】
レンジで煮物 なすのみぞれ煮
国産大根おろし入りで、なすを準備いただくだけで「なすのみぞれ煮」ができあがります。
レンジで煮物 かぼちゃのそぼろ煮
国産豚ひき肉入りで、かぼちゃを準備いただくだけで「かぼちゃのそぼろ煮」ができあがります。
レンジで煮物 大根の肉みそ煮
国産豚ひき肉入りで、大根を準備いただくだけで「大根の肉みそ煮」ができあがります。
具材を選べる レンジで煮物 和風だしあんかけ
1商品で2つのレシピ提案!豆腐または厚揚げを好みに合わせて選べます。パウチに入れてレンジ調理するだけで「和風だしあんかけ」ができあがります。にんじん・椎茸入り。