■メニュー提案
『とうもろこしごはんのペッパーライス』
〈材料〉4人分
・井村屋 とうもろこしごはんの素を使用して炊いたとうもろこしごはん…600g
・牛こま切れ肉…300g
・焼肉のたれ…大さじ2
・サラダ油…適量
・バター…20g
・ねぎ…1/2束
・黒こしょう…適量
〈作り方〉
@ホットプレートにサラダ油をひきます。
A真ん中に炊いたとうもろこしごはんを盛り、まわりに牛肉を広げ、ごはんの上に小口切りにしたねぎ、バター、黒こしょうを乗せます。
B中温で熱し、牛肉に焼肉のたれをかけて炒めます。
C焼き色がついたらごはんをくずして全体をまぜます。
D肉に火が通り、全体が馴染んだら完成です。
『とうもろこしごはんのバター醤油焼きおにぎり』
〈材料〉4個分
・井村屋 とうもろこしごはんの素を使用して炊いたとうもろこしごはん…240g
・バター…10g
・しょうゆ…大さじ1/2
・みりん…大さじ1/2
〈作り方〉
@しょうゆとみりんを合わせます。
Aとうもろこしごはんを4等分にし、お好みの形に握ります。
Bフライパンにバターを中火で溶かし、Aを入れ、表面に@を塗りながら焼いていきます。
C両面が焼けたら完成です。
『とうもろこしごはんのライスコロッケ』
〈材料〉8〜10個分
・井村屋 とうもろこしごはんの素を使用して炊いたとうもろこしごはん…300g
・ミックスチーズ…60g
・揚げ油…適量
●衣
・小麦粉、溶き卵、パン粉 各適量
〈作り方〉
@とうもろこしごはんとチーズを8〜10等分にします。
Aラップにごはんを広げ、真ん中にチーズを入れて包み込みながらしっかりと丸めます。
BAに小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけます。
C170 ℃の油できつね色になるまで揚げて完成です。
『とうもろこしごはんのカオマンガイ風』
〈材料〉2人分
・井村屋 とうもろこしごはんの素…1袋
・米…2合
・鶏もも肉…1枚
●下味(A)
・酒…小さじ2
・塩…ひとつまみ
●つけだれ(B)
・長ねぎ(白い部分)…1/4本
・チューブニンニク…小さじ1/2
・しょうゆ…小さじ2
・酢…小さじ2
・オイスターソース…小さじ1
・鶏がらスープの素…小さじ1/4
・ごま油…小さじ1
〈作り方〉
@鶏もも肉にフォークで数か所穴をあけ、(A)をかけて約5分馴染ませます。
A洗った米2合ととうもろこしごはんの素1袋を炊飯器に入れ、2合の線まで水を入れ、よくまぜます。
BAに@を入れ、白米メニューで炊飯し、炊きあがったら鶏肉を取りだし、食べやすい大きさに切ります。
C長ねぎをみじん切りにし、(B)をまぜ合わせます。
D皿にとうもろこしごはんと鶏肉を盛り、鶏肉にCをかけたら完成です。
『丸ごとトマトのとうもろこしごはん』
〈材料〉2〜3人分
・井村屋 とうもろこしごはんの素…1袋
・米…2合
・トマト…1個
・ツナ缶…1/2缶
〈作り方〉
@トマトはヘタをとり、十字に切れ込みを入れます。
A洗った米2合ととうもろこしごはんの素1袋を炊飯器に入れ、2合の線まで水を入れよくまぜます。
BAに@とツナを入れ、白米メニューで炊飯し、炊きあがったらトマトを崩しながらまぜて完成です。